top of page
Writer's pictureK.Matsuda

コーヒーを 飲むことは安全

コーヒーは心臓に効果があるか⁉







第71回米国心臓病学会年次学術集会<3つの研究>


■毎日コーヒーを飲むことが

心臓の健康に大きく関わることが判明

1日に2〜3杯のコーヒーを飲むことが

「心臓病」や「心臓リズムの異常」のリスク軽減につながる可能性を発見。

さらにコーヒーを飲むことで寿命が

伸びることもわかった


Fromデータベース「UK バイオバンク」

10年以上にわたり50万人以上の参加者の

コーヒー消費量を調査

:「心臓リズムの異常」

:「心血管疾患」

:「心疾患関連による死亡」

:「その他の原因による死亡」との関連性について

  調べるため、1日当たり「1杯まで」から「6杯以上」で

  消費量を比較

※心臓の健康に影響を与えうる食事要因や、

 参加者がコーヒーを飲む際にクリームや砂糖を加えるか⁉

どうか⁉については考慮されてなく、研究参加者は白人が

 多く、実際の人口を反映したものではないということは

 前提

※運動、アルコール、喫煙、糖尿病、高血圧の有無は考慮



⁼研究結果⁼

1つ目




:参加者の平均年齢は57歳

:男女比は同等

1日に2〜3杯のコーヒーを飲むと、

冠状動脈性心疾患、

心不全、

心臓リズムの異常、

または他の理由で死亡するリスク

これらが約10〜15%低下




⁼研究結果⁼

2つ目




心血管疾患の既往歴がある

34,279人が対象。

1日に2〜3杯のコーヒーを飲む人は、

コーヒーを全く飲まない人に比べて

死亡率が低くなった

さらに、消費量に関わらず、

コーヒーを飲むことで

心臓リズムの異常のリスクが

低くなることも分かった。

実際に、不整脈のあった24,111人は

コーヒーを飲むことで

死亡リスクが低下した。



⁼研究結果⁼

3つ目




「インスタントコーヒー」と

「挽き豆」

「カフェイン入り」と

「カフェイン抜き」で

それぞれデータを比較

心臓に与える影響を調査


この研究でも、

(インスタントと挽きの両方で)

1日2〜3杯のコーヒーが、

不整脈、

心臓の動脈閉塞、

脳卒中、

心不全のリスク低下という観点で

最も効果を得られることがわかった

デカフェのコーヒーは不整脈には

影響はなかったが

心不全を除く

心血管疾患を減少させた


※研究最終著者

ピーター・M・キスラー医師

メルボルン・アルフレッド病院

&ベイカー心臓・糖尿病研究所








コーヒーは心拍数を

早める作用がある為、

飲むことで特定の心疾患を

誘発したり、

悪化させてしまうことを

心配される方もいるが、

このデータは、

コーヒーの摂取を控えるよりも、

むしろ心疾患の有無にかかわらず、

健康的な食生活の一部として

取り入れるべきであることを

示している


これまでの常識を覆す研究により、

心疾患があっても

コーヒーを控える必要はない

ことは明らかになった


研究は、

コーヒーを飲むことは安全であり

心臓病を患う人々にとって

健康的な食生活の一部となり得ることを示しています

From キスラー医師




適量のコーヒーを

毎日の生活に取り入れたいものです



15 views0 comments

Recent Posts

See All

Comments


bottom of page