仕事上、
様々なコーヒーサンプルを
カッピング
(コーヒーのテイスティング手法の1つ)
することがあります
個人的には早朝、
味覚も脳も
フラットな時におこなっています。
アルコール好きとしては、
毎日ワインや日本酒を嗜みます
コーヒーやワイン、
日本酒でも、
味わうと同時に
唾液の分泌が刺激されます
しかし、
その味わう頻度が早いと、
唾液の分泌が
追い付かなることがあります
その時、
口の中では何が起こっているのか?
口の中表面に潤いをもたらしている
「ムチン」の層がなくなり、
補充できず、その影響で
味わいを強く感じたり、
不快に感じたりするようになります
「対策はあるのか⁉」
まず唾液が少ないわけですから、
水分を補充するのが必要
体の水分が少ない
=唾液も少なくなる
仲介役の唾液があるから、
私たちは正しく味わうことができる
そんな中
赤ワインを用いた実験で、
口直しに効果があるのが
「無塩クラッカー」と出ました。
そして、
一番効果が少なかったのが
なんと「水」
水飲んでからのワインは、
本当においしくない
※ペクチンですすぐのが1番の効果だったようですが、
ここでは、すぐに手に入りやすいクラッカーにしておきます。
仲介役の唾液があるから、
私たちは正しく味わうことができる
意外にも知られていませんが、
味わいの評価をしていく人は、
いつも「唾液」を
気にしていく必要があります
クラッカーを傍らに
正しい評価をしていきたいものです
Comments